むうまの読書日記

読んだ本の感想や実践の記録

鈍感になれば道が開ける

 

 

スルースキル - “あえて鈍感"になって人生をラクにする方法 -

スルースキル - “あえて鈍感"になって人生をラクにする方法 -

  • 作者:大嶋 信頼
  • 発売日: 2018/08/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

この本は、人の批判を気にしないで自由に生きたい人のための本です。

 

人の批判を気にすればするほど批判はひどくなるそうです。

逆にスルーする人は批判されない。

 

そして、スルーできる人は周りの感情にも流されない。

 

周りに困っている人がいても気にとめない。

 

周りが怒っていても困っていても不安になっていても、スルーしちゃうから淡々とやりたいことを続けられる。

 

さらに自由で楽しそうに生きているそのスルーしちゃう人に、周りの困っていた人たちも引きずられて、不安や怒り困難からいつの間にか解放されていく。

 

以前の著者は、困っている人を助ける方が人から尊敬されると思っていたが、全然そんなことはなくて、いつの間にか足を引っ張られて大変な目にあっていたそうです。

 

けれどもスルーしちゃう人は、困っている人を気にしないので、そのうちその困っている人も影響されて困難から解放され、スルーした人を尊敬するようになる。

 

スルーできる人は良い意味で鈍感。

 

 

しかもそれを意識しないで、自然にスルーできる。

 

 

 

すぐに傷つき、嫌な頼まれ事を断れないわけ

 

やりたいことを邪魔されちゃうという人は、他人のちょっとした言動で自分の中にどんどん悪夢が広がってしまう。

 

他人の気持ちを想像して、悪夢を作り出してしまうと他人がみんな自分勝手なモンスターに見えてしまう。

 

 

謙虚になると悪夢は広がる

 

自分が謙虚で美しく生きれば生きるほど、悪夢の中では、モンスターがひどいことをしてくるということが起こる。

 

他人の言動にそれほど深い意味はない。

 

人の気持ちを考えないで、傍若無人に振る舞うと悪夢から覚める。

 

 

下手にでちゃう人のメカニズム

嫌われたくないから下手に出る。

 

 

敏感な人はいつまでも出世できない。

敏感にいろんなことに反応するため、せっかくいい仕事をしても認められない。

 

嫌なことをスルーできる人は、堂々としているので、大したことをやってなくても認められる。

 

鈍感になれば道が開ける。

 

 

 

鈍感になることから始めよう

 

お金持ちの感覚になってみる。

 

お金持ちなら、それは私が気にするだけの価値があるの?と思う。

 

 

 

攻撃してくる人の根底にある嫉妬

 

嫉妬は発作である。

 

発作を起こした時は、顔が能面のように無表情になる。

 

発作を起こした人を気にすればするほどひどくなる。

 

 

 

下の立場に嫉妬する仕組み

嫉妬の発作は自分よりも下の立場の人間が、自分にはないものを持っているという条件で発生する。

 

おどおどして緊張しているから、自分よりも下の立場と映る。

 

おどおどしてかわいそうと言う周囲の哀れみが、上の立場の人に自分にはない優れたものをこいつは持っているとなり、嫉妬の発作を起こす。

 

あ!嫉妬の発作だから反応したら余計に攻撃がひどくなるんだ!、とわかったら、簡単に相手の攻撃をスルーできる。

 

 

親が我が子を叱るのも嫉妬の一種

 

親の嫉妬はわかりにくいので、子供は自分が悪いんだと自分を責めるようになって、他人の言動を気にする子供になってしまう。

 

 

自分中心の考え方に変える

 

自分も知らぬ間に嫉妬している。

 

あの人に注意してあげなきゃと、頭の中で正しいことをやってると思ってる時は、破壊的な人格に変身しているかも。

 

 

人の気持ちを考えなさいという教えは危険

 

自分を中心に考える。

 

自分のことを中心に考えちゃだめ、他人を優先させなきゃダメ、と言うのは周りの人の罠。

 

 

どんどん楽な人生になって思い通りに生きられて怖い。

 

怖いと言うのも周りの嫉妬。

 

それに反応しないでいれば自由が当たり前になる。

 

やがて自分を中心にする人が集まる。

 

 

 

職場におけるドMな人の背景とは

 

トラブルになり苦しんでいると、脳内麻薬が分泌される。

 

それをやったらダメだから、と言うことをやってしまうのは、苦痛で脳内麻薬を分泌させるため。

 

いじめられて快感という、マゾヒスティックな感覚は脳内麻薬で快感という仕組み。

 

ドMの体質は、小さい頃から嫉妬の発作を周囲から受け続けることで作り上げられる。

 

自分を中心にとしていると1〜2ヶ月位で脳内麻薬の禁断症状が出る。

 

何か物足りないとか、このままでいいのかとか、余計なことを言いたくなり、落ち着かない。

 

ビジネスで失敗を繰り返している人は、ドM体質で脳内麻薬をしているから。

 

 

 

落ち着かなくなって、失敗の方向に自分が走りそうになったら、脳内麻薬を欲していると思うと失敗をスルーできる。

 

失敗をスルーできてビジネスが成功すると、成功体験のホルモンが分泌される。

成功体験のホルモンは蜜の味と感じ、楽しくなっていく。

 

ドMを止めて2か月に1回は、何かしなきゃと脳内麻薬欲しさに失敗を探したり嫌なことを引き受けたくなるが、2年ぐらいするとそれが消えて、ドMから鈍感な出世体質に変わっていく。

 

 

 

地獄のようないじられキャラからの卒業

 

会社で色々といじられるが、嫌と言えない。

いじられて喜んでいると思われてヘラヘラしてしまう。

 

 

なぜヘラヘラしてしまうのか

 

いじられて怒ると、脳内麻薬が分泌される。

だから不快な感覚が麻痺して、ヘラヘラした態度になる。

そして、いじられて喜んでると思われてしまう。

 

もう一つのいじられキャラの仕組みは周囲の嫉妬

 

いじられキャラの卒業方法

自分を中心に考えること。
相手の気持ちを考えないこと。

 

さらに職場でいじられたときに、「はあ?」と露骨に嫌な顔をするようになるのは、脳内麻薬で顔面が麻痺せずに、嫌な顔がちゃんとできるようになっているから。

「はあ?」1つで周りの空気がシーンとして、こいつをいじっちゃいけないんだとなる。

 

 

周囲からの小言を自分の中でスルーする。

真に受けないことの大切さを知る。

 

上司から怒られても、真に受けないでスルーする。

 

表面上は耳を傾けても、心の中ではさらっと流す。

 

相手の善意(善意で怒っていると思っているので、怒り=善意とする)を私は受け取っていますよ、と言う態度をとれば簡単に収まったりする。

 

小言をありがたく受け取ったふりをして、後で丁寧にしっぺ返しをすると対等な関係になれる。

 

 

 

小言パターン①嫌みを言う上司

嫉妬の発作を起こした上司の電気ショックを浴びて、自分はダメだと落ち込んでしまう。

 

脳は周囲の人を真似ると言う性質を利用して、嫉妬されてると思うだけで、上司に電気ショックを返すことができる。

上司の怒りは静まる。

 

小言パターン②モンスタークレーマー

クレーマーが泣くまで聞き倒す。

表面的な怒りをスルーして、その奥の本質的な怒りに到達する。

 

小言パターン③怒ってばかりの妻

奥さんの小言は、女子力の供給源としてスルーしていく。

 

何を言われても、女子力アップで仕事が楽になる、と思いながら聴くと興味深く聞けるようになる。

 

小言パターン④口うるさい夫

真に受けると関係が壊れる。

 

嫉妬の発作を起こしているんだ。仕事でストレスを溜めてきたんだね、と憐れむ気持ちが湧くので立場が逆転し、悩みを打ち明けるようになる。

 

 

なぜか失敗を繰り返す自己敗北性パーソナリティ障害

この病気の人は、わざと失敗したり人から冷たくされる方を選んだりする。

 

以上、

とても興味深いことばかり書いてあるので、まとめきれなくて、長くなってしまいました。