むうまの読書日記

読んだ本の感想や実践の記録

2018-01-01から1年間の記事一覧

ボケたくない人は必読です

勝ち負けにこだわるタイプの人の方がボケない 勝負事を避けて生きている人に比べて、勝ち負けにこだわるタイプの人の方がボケない。 どんなことにも勝ち負けにこだわるような心構えこそ、ボケ防止にとても効果がある。 ただしコンピューターゲームの多くは勝…

思いのままに人を操るブラック心理術

思いのままに人を操ってみたい! と思って、読んでみました。 この本の中に、褒めると良いとあったので、とりあえず褒めたら、皆さん喜んでくれました(^^) 私が特に気になった所は以下の通りです。 人に暗示をかけるのは意外と簡単。 「〇〇だ!」と、やや断…

スルースキル

素晴らしい本だと思います! 人の批判や悪口を気にしないで、受け流すこ とができる人になるための本です。 人の批判を気にすればするほど、批判はひどくなる。 ーー著者は以前、困っている人を助ける方が 人から尊敬されると思っていたが、全然そんな こと…

アレルギーの9割は腸で治る!

私は別にアレルギー持ちではないのですが、何だか体に良さそうなことが書いてあるのではと思って読んでみました。 体に良い水を飲むこと。 褒めるだけで良くなるアレルギー治療 たくさん褒めると症状が改善する よくなってきたね治ってきたねと言うと改善さ…

ほうれい線が消える簡単な方法

最近ほうれい線が目立ってきたので調べてみました すると… 舌の位置が問題だったようです 全然知らなかった 舌の位置は、上顎にピッタリ触れているようにするそうです 舌先は前歯にギリギリくっつかないようにします 舌の置く位置、スポットを探すと良いそう…

空腹が人を健康にする

1日1食で20歳若返る! …と、副題がついています この本によると… 1日1食にして、朝食は何も取らなくて良い どうしても取りたいなら、水分とフルーツ程度にする。 仕事中お腹がすいたら、クッキーを1、2枚つまんでも良い。 昼食をとる場合は、できるだ…

人生を変えたければ『休活』をしよう!

この本は… 『友人ゼロ』 『会社と自宅の往復生活』 の会社員が、たった3年で 『1000人以上の人脈』を築き、 『5つの勉強会と交流会』を主催 するまでに、変身を遂げた休日活用術だそうです。 休活とは、誰にでもすぐに始められる自分自身と人生を変える活動…

うつ病が治らない人の共通点

なんか最近眠れない日があったので、もしかして私、鬱病かもしれないと思いました。 そこで、樺沢紫苑先生の「うつ病が治らない人の共通点」というタイトルの動画を観てみました。 その動画によると… ①飲酒している人。 ほぼ毎日飲んでいる人。 うつ病よりア…

50歳からは炭水化物をやめなさい

私もちょうど50歳なので気になって読んでみました。 50歳以上は糖質が栄養にならない。 50歳以上の人は体を冷やさないようにして、できるだけ体温を高く保ち、太極拳やヨガなどの酸素をたくさん吸い込む運動をすると良い。 糖質を摂り過ぎると、老化が加速す…

幸せを呼ぶ孤独力

一人ぼっちでいられる時間は非常に貴重 自分と向き合って自分のためだけに過ごせる自分づくりの時間と言える。 この大切な時間を自分のパワーを増強し、なりたい自分になるために生かすことのできる人が孤独力を持っている人である。 自分に自信を持ち幸せと…

ねこ背を治すと健康になる

私、猫背なので治したくて読んでみました。 この方は、鍼師、灸師、あんまマッサージ指圧師、整体師であり、かなり人気のある治療院を経営していたそうです。 2014年に、一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会を設立したとあります。 さてこの本によると…

何もつけない美肌術

基礎化粧品、シャンプー、リンスは肌に悪いので使わない方が良い 髪はお湯洗いすること。 洗顔は、水かぬるま湯で。 その後は何も付けなくて良い。 どうしてもつけたいなら白色ワセリンをつけても良い。 メイクはしないかお湯で落とせるものをつける。 リキ…

がんばらない健康法

この本の中に載っている、速遅(はやおそ)歩きが楽そうなのでやってみました やり方 ●ランニングするくらいのペースで30メートル速歩きする。 ●スローペースで、30メートル遅歩き。 ●再び早歩き。 繰り返しを10セット。約10分間繰り返す。 結果、結構キツか…

初期のアルツハイマーが改善する…らしい

初期のアルツハイマー病の9割が改善するリコード方法 食事…ブロッコリー、酒、キノコ類がオススメ 他にチーズやキムチ、納豆などの発酵食品 オリーブオイルやアボカドなどの不飽和脂肪酸が豊富な食材 お勧めの調理法は煮る、蒸す。 夕食から朝食の間を12時間…

色々と不安な人はこの本を読もう!

私達は、リミッターのせいで 行動を制限されている 不安になったり、将来の為に今の楽しみを放棄するのは、リミッターが作動しているから。 リミッターを外すと、能天気に生きても大丈夫だと気づく。 著者の悩み ①人前でうまくしゃべれない うまく話せないか…